お知らせ

CLIMB®プログラムの開催について

2025.02.08

「CLIMB®プログラム」は、アメリカで広く用いられている、がんの親を持つ子どものためのグループワークです。親ががんであることを伝えられている学齢期のお子さんを対象として、ファシリテーターの教育を受けた医療者やソーシャルワーカーが行います。

日本では、親ががんになった子どもの支援に取り組む「NPO法人Hope Tree」が主催しています。今回はHope Treeのご協力を受け、当院で初めて実施できることとなりました。

【対 象】乳がんの診断を受けたご本人、夫、6~12歳(小学生)のお子さま
【日 程】2025年2月9日(日)・16日(日) 全2回(各回10:30~15:00)
【場 所】当院(乳腺・甲状腺クリニックうらそえ)

【プログラム概要】
(子ども向け)
みんなで一緒に絵を描いたり工作をしたり、話し合ったりしながら、自分の状況や気持ちに向き合う力を高めることを目的としています
(親向け)
子どもの発達段階に関する基本的な情報や、親のストレスを管理する方法、親子のコミュニケーションを改善するテクニックなどを扱います

・CLIMB®とは
Children’s Lives Include Moments of Bravery
(=子どもはいざというとき、勇気を示すことができる)
このプログラムは、こころの健康の増進という原則に基づいています。
子どもの持っている力を引き出し、親の病気に関連するストレスに対処していくための能力を高めることをめざしています。

▼関連サイト
Hope Tree(ホープツリー)~パパやママががんになったら~